发送邮件 日语  中文 | 英语


振動フィーダホッパとその取付例
发布时间:2016-09-08      浏览人次:

 

電磁フィーダ F形

■ホッパとその取付例
ホッパの形状は、フィーダの供給能力を決定する重要な要因です。形状いかんでは所定の供給能力が得られなくなるからです。そこで、経済的でしかもフィーダの能力を100パーセント発揮させるための理想的なホッパ設計には、次のような点を考慮する必要があります。
1.材料の流れをスムーズにするため、図の後壁角αは60°以上。同じく前壁角βは(α-5)°としてください。
2.ホッパはT寸法部(喉部)にブリッジが生じやすく、そのためT寸法は…
●粒子径がふぞろいな材料に対しては、最大塊の2.5倍
●比較的粒子径がそろっている材料に対しては、最大塊の4倍としてください。
3.ゲートの開度Bは最大塊の2倍を最小とし、要求される能力に比例して大きくします。
また、Bは材料層厚dの1.2~1.5倍が標準です。dは次の式より求められます。
4.ホッパ開度W寸法は、粒子径がふぞろいな材料に対しては、最大塊の2.5倍とし、比較的粒子径がそろっている材料に対しては、最大塊の5倍としてください。

 

分享:
Inside pages
詳細ページについて

地址:中国上海市长宁区仙霞路317号远东国际广场B栋2513-14室    邮编:200051    

TEL:021-6235-0808     FAX:021-6235-0163     Email:ika@yanagawa-tec.com

CopyRight © 2002-2025 All rights reserved ©www.yanagawa-tec.com 沪ICP备06029996号  沪公网安备31010502004579号

电磁离合器|磁粉离合器|齿形离合器|神钢离合器                                   后台管理|邮箱登录|才望子|